地元の友達の結婚式があったので、久しぶりに実家へ帰りました。
なかなか実家に帰る機会がないので、地元に住む友達と会うことにしました。
数年ぶりに再会したところ、結婚をしていて、子供もいました。
子供が産まれて数か月ということで、子供を抱えて会いに来てくれました。
結婚していた友達、何人目だろう・・・
結婚式の前日、実家にいたら姪っ子が遊びに来ていました。
両親は姪っ子にデレデレで、すごく嬉しそうでした。
私はなぜか肩身が狭い気持ちがいっぱいで。
妹夫婦はすごく仲が良くて、正直うらやましくなります。
「私も出会いされあれば・・・」
と思っていたものの、1年また1年と過ぎていきました。
そんなとき、友達がまた結婚したということで会って話していたら、
「婚活マッチングサービスで出会った人と結婚したんだ。」
ということでした。
会える友達が減ってきて出会いが無くなってきていても、家にいて出会いが作れるなら私にもチャンスが!
と、ときめいた瞬間でした。
どの婚活マッチングサービスがいいか迷っていました。
婚活パーティーに参加したり、マッチングサービスも最近使い始めた友人が話していました。
「料金が高いところの方が、いい人と出会いやすいよ。」
ということでした。
料金が高いということは、それだけお金をかけて出会いを求めている人だから、ちゃんとしていて、真剣な人が多いみたいです。
「無料だったり、安いところに参加したら、その違いがはっきりわかるよ!」と、その友人は教えてくれました。
婚活マッチングサービスの知名度やサービスの内容の中から、月額の料金が高いランキングを作ってみました。
登録してから実際に会うことを考えると1ヶ月ではちょっとわからないかも、ということで、
有料会員3ヶ月での料金
をまとめました。
3,888円/1ヶ月(3ヶ月プラン)
みなさんご存知のゼクシィの婚活マッチングサービスです。
大手企業であるリクルートグループが運営しているから安心です。
めでたくゴールインしたら、ゼクシィで結婚式を挙げるのもいいですね!
3,880円/1ヶ月(3ヶ月プラン)
ニュースにも取り上げられた、人気急上昇中のマッチングサービスです。
Facebookの利用や公的書類を用いて年齢確認をしていて、安心・安全なマッチングサービスです。
不審なユーザーは強制退会されられるので、本気の人と出会える可能性が高そう。
3,660円/1ヶ月(3ヶ月プラン)
リクルートグループが運営しているマッチングサービスです。
実名制のFacebookを利用しているのと、公的書類を用いて年齢確認をしています。
公式サイトがオシャレで、20代の方が気に入りそう。
2,600円/1ヶ月(3ヶ月プラン)
メンタリストDaiGoさん監修のマッチングサービスです。
心理学を活用していろいろな共通点を見つけやすくしてあります。
結婚において価値観が合っていることは、すごく重要なポイントです。
男性のみ 2,280円/1ヶ月(3ヶ月プラン)
国内最大級のマッチングサービスです。
趣味や共通点のコミュニティや豊富な検索機能でマッチングしやすくなっています。
女性会員は無料なので、会員数が多いのも納得。
女性が多いということは男性にとってもチャンスですからね!
この中だと、知名度もあり、会員数も多いゼクシィ縁結びがよさそうです。
友達の結婚式や二次会で憧れてばっかりではなく、理想の相手や幸せな結婚は自分から行動して掴まなくっちゃ!